役に立たないブックレビュー

最終更新日 : 1999 年 07 月 25 日


 
タイトル : 時限爆弾 2000
    作者 : エドワード・ヨードン / ジェニファー・ヨードン
           武舎 広幸 / 武舎 るみ 訳
  発行所 : 株式会社 プレンティスホール出版
  発行日 : 1998 年 11 月 10 日
      版 : 初版第 1 刷発行
    定価 : 1,900 円
    ISBN : 4-89471-079-X
    分類 : 540
時限爆弾 2000

☆☆☆☆

さぁて、目前にせまった 2000 年による問題を扱った本です。
色々なカテゴリーに分けて、問題になりそうな点の説明とそれぞれ影響が [ 1 日で済む場合 ][ 1 ケ月で済む場合 ][ 1 年に及ぶ場合 ] と分けて、起こり得る状況、その対応策という構成で書かれています。

各章では、参考になる URL や書籍などが注釈を伴ってかなりの量が紹介されています。この本自体がドラフト時にネットニュースや Web を活用して意見を収集したようで、その時によせられた意見なども、紹介されています。
まぁ、取捨選択はされているでしょうけどね。 (^^)

各章の最初には、有名 / 無名を問わずその章にあった一言 (?) が掲載されています。こういうのってなかなか面白いですね。「 Life with UNIX 」なんて本もこの形式でしたね。
たまにこういった形式の書式に出会いますけど、そのネタをどっから拾ってくるんでしょうね。もの凄い知識量の人がいるんでしょうか ? 検索方法でもあるんでしょうか。ちょっとした一言も、哲学者あり政治家のもあれば、フランク・ザッパのもあったりするもんなぁ。不思議だなぁ。
これだけ拾い読みしてもおもしろいです。(^^)

本文の中に引用されているフレッド・ブルックス博士の「ブルックスの法則」って知らなかったけど真実ですね。ははははは。

「スケジュールから遅れたソフトウェアプロジェクトにさらに人を投入しても、プロジェクトはもっと遅れるだけだ」

いやぁ〜。ねぇ〜。(^-^)

内容的には、結局いろんな項目別に書かれているんだけども、独立して存在するものってのは存在しないので、解説を読んでいくと何度も同じものを読んでいるような気がしてきてしまうので、斜め読みにはちょっと辛い本ではあります。

ちなみに書かれている項目的は、

  • ライフライン
  • 交通機関
  • 金融機関
  • 食料
  • 家庭用パソコン
  • 報道
  • 医療
  • 政府
  • 組み込みシステム
  • 教育
  • 電話・郵便
分けて書かれ、最後に
  • 2000 年問題とは
  • 2000 年問題の波及作用

とまとめられています。

思ったより日本では 1999 年になっても騒がれませんねぇ、なんででしょ。
それと 2000 年問題って言葉が一人歩きして、内容を知らずに ( 考えてもみずに ) 「 2000 年問題はどうなったのか ? 」なんて言っている人も多いですね。TV 番組なんかにも訳のわからんこと言っている政治評論家 (? コメンテーター ?) がいますもんねぇ。それを真面目に見ている人ってのにも恐怖を感じるんですけど。 TV 局ももうちょっと考えてもいいと思うけど。まぁ、肩書きある人使っておけば安心って事でしょうか。閑話休題。

何か真相を知って備えている人いますか ? 内緒で教えてね。 (^^;
この本を読むと思わず心配と期待が混じってしまうんですけどねぇ。まぁ、この本読んで最悪のケースを想定していれば、いいのかな ?

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


 
タイトル : ピアスの白い糸
    作者 : 池田 香代子 / 大島 広志 / 高津 美保子
           常光 徹 / 渡辺 節子
  発行所 : 株式会社 白水社
  発行日 : 1994 年 11 月 25 日
      版 : 発行
    定価 : 1,553 円 ( 1,600 円 )
    ISBN : 4-560-04044-3
    分類 : 380
ピアスの白い糸

☆☆

いわゆる都市伝説とか Mass rumor というかを集めた本です。
よくある、「友達のお姉さんの知り合いが体験した話だけどさぁ〜」から始まるような噂話ですね。
同じような話しを集めて、違いを探し噂話がどのように伝播していったのかなどのコメントが付けられています。まぁ、そんなに深い解析ではなくてちょっとしたコメントって感じでしょうか ?

しかしこの手の本だと、松谷 みよ子女史による「現代民話考」シリーズ (?) ( 「現代民話考 [ 第二期 ] I 」「現代民話考 [ 第二期 ] III 」 など ) の方が噂話の収集の状況も含めて良いような気がします。ただ、選抜されている分こちらの方が読みやすいってのはありますけどね。

この本のタイトルになっている「ピアスの白い糸」って話は知らなかったわい。知ってます ?
僕と同様に知らない人向きにちょっと紹介

ピアス用に開けた耳の穴からなんか細い白い糸が出ていたので、どんどんひっぱってみたら、突然目が見えなくなってしまった。白い糸は実は視神経だった。

なんて話なんだって。冷静に考えればなぁ〜。なんでこんなのが、伝播しちゃうかなぁ ... って思いますよね。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


[ 役に立たないブックレビュー ][ トップページ ]

BEKKOAME//INTERNET で公開していたページです。
作成: 1999 年 07 月 25 日〜 Copyright (C) 1999 Katsauki Shimizu <katsuaki-s @_nifty.com> All rights reserved.

access counter