役に立たないブックレビュー 最終更新日 : 1999 年 12 月 05 日 |
タイトル : 群体 クラスター 作者 : 藤原 智美 発行所 : 株式会社 講談社 発行日 : 1994 年 03 月 28 日 版 : 第 1 刷発行 定価 : 1,359 円 ( 1,400 円 ) ISBN : 4-06-206948-2 分類 : 910
☆☆☆ 近代的なインテリジェントビルにネズミの死体が発見され、徐々に発見されるネズミの死体の固体数が増え ... それの調査にネズミとはなんの関係も無い総務部所属の主人公が任命され ... 対ネズミ、対会社組織、対社員などにふりまわされていくサスペンス小説 (?) です。 ネズミのパニックというと西村寿行氏の「滅びの笛」 ( だっけ ? タイトル覚えてないよぉ ) みたいな大規模なものではなく、どちらかというとネズミをめぐった人間関係に重きをおいた内容になっています。 実際にネズミによる被害ってシーンはないですしね。 文章のテンポもよく、内容的にも悲惨さはないので重くならずにおもしろく読み進められます。 最近 (?) のこの手の小説ってなんで尻切れトンボみたいな終わり方するのかなぁ。この手のパターンばかりに出会うと、余韻を残してっていうより、適当に幕を引いてみたいな気がしちゃうなぁ。 しかし、ネズミってペスト流行らせたり害獣的な面が多いのに、ミッキーマウスみたいな可愛いキャラクターとしても人気のある動物ですよね。反面、ゴキブリなんて人間の歴史に影響を与えるような悪さをしてないのに、嫌われるだけ嫌われているよなぁ。かわいそうに思いませんか。閑話休題。 |
タイトル : 実説・遠山の金さん 作者 : 大川内 洋士 発行所 : 株式会社 近代文芸社 発行日 : 1996 年 08 月 20 日 版 : 第 1 刷 定価 : 1,748 円 ( 1,800 円 ) ISBN : 4-7733-5731-2 分類 : 280
☆☆☆☆ 「おいおいおい、この桜吹雪が見えねぇのかい !! 」の遠山の金さんです。架空の人ではなくて現実の人なんですね。だからサブタイトルが「名奉行遠山左衛門尉景元の生涯」なんて難しそうなものになっちゃうんですね。 やっぱり彫り物は講談なんかの影響だったのかぁ、なんか残念。旗本にしては、 10 年近く放蕩していたり、町奉行から大目付になって再び町奉行に戻ったりした経歴が、「町人の遊び人金さん」の話とうまく一致してたんでしょうね。 しかし彫り物が最初は「女の生首」とは知らなかったな。 余談ですが、 [ 彫り物 ] と [ 刺青 ] って違うもんだったんですね。 もともと資料の少ない金さんに関して、参考文献が多数掲載されていますが、それらから真実味のありそうな裏付けのありそうな資料を集大成した金さん像が、この本になります。 |
タイトル : パレットの指の穴より 作者 : 鷹野 良宏 発行所 : 夢工房 発行日 : 1999 年 10 月 10 日 版 : 初版発行 定価 : 1,600 円 ISBN : 4-946513-54-X 分類 : 910
☆☆ 湘南地区のローカル広報紙に連載されているエッセイです。でも、特に地域性に偏った内容にはなっていません。 内容的にもバラエティにとんでいますし、さらっとけっこう凄いこと書いていたりしますね。こういうエッセイって読んでいてドキッとすることがあります。 「思い出してもらえなかった昔の唱歌」ってエッセイで作者の戦争中の学校での体験 ( 体の弱い奴は国賊だなどの ) の場所で、 [ ( 男子の普通科中等学校 ) ] ってかっこ書きの場所にシールがしてあるぞ。なんだなんだこれは。色々勘ぐれますね。 しかし、エッセイってコメントしずらいもんですね。 :) |
BEKKOAME//INTERNET で公開していたページです。 |