役に立たないブックレビュー 最終更新日 : 1999 年 09 月 05 日 |
タイトル : 戦争と映画 作者 : ポール・ヴィリリオ 石井 直志 / 千葉 文夫 訳 発行所 : 株式会社 平凡社 発行日 : 1999 年 7 月 15 日 版 : 初版第 1 刷 定価 : 1,300 円 ISBN : 4-582-76295-6 分類 : 770
☆☆☆ タイトルからは、映画の中での戦争の扱いとその関連なんて内容かど想像して読んだんですけど ... まったく違いましたです。 仮想化していく戦争を映画という題材からおいかけていく作品です。なんかわかったようなわかんないような文章だわ。 対象となる戦争は、おもに第一次世界大戦からで、戦場の状況把握のための航空写真などから話がはじまり、目の前の戦争ではなくて、媒体を介した戦争状態がどのように変遷していくのかが、説明されています。だぶん ... :p 時代が進むにつれ「部質的なスピード」の時代から「情報スピード」の時代へ変わっていくようすも示されています。戦闘機なんかがスピードを早くすることから、見えないステルス戦闘機のように「見えない」 ( 情報の無い ) ことが重要にあなってくると。これなんかは、最近 (?) の「湾岸戦争」や「ユーゴ空爆」なんかの報道をみているとそのままですよね。こういった戦争自体の質の変化をある意味で予言している書でもあります。 最後の解説 (?) で書かれていた内容ですが、この作者は「技術の負の部分」にも注目しようとしていた方だそうです。その内容の本あるのかな ? |
タイトル : ウソも芸術、イタリアン 作者 : 高岸 弘 発行所 : 株式会社 講談社 発行日 : 1998 年 10 月 01 日 版 : 第 1 刷発行 定価 : 1,600 円 ISBN : 4-06-209390-1 分類 : 290
☆☆ ここに書いてあるのは本当なの !? って感じのイタリア好きの人が書いたイタリア賛歌なんでしょうね。ありきたり、うまいものなんとかとか名所めぐりじゃないんで、読んでいて面白いですね。時代的にはちょっと前になるんですけどね。 イタリア人って本当にこんなに能天気 (?) なのかなぁ。よくまぁ、前の大戦で枢軸国として連合組んだもんだなぁ。ドイツ人は知らないけど、いわゆる日本人的ではないですよね。不思議、不思議。 まえがきみたいな場所には、絵も演劇も良い意味での「ウソ」を上手につける国民性があって、みんなもそうなろうね ... って導入なんですが ... そ〜ゆ〜レベルではないような気がするぞぉ、この本を読む限りのイタリアは ... まぁ、面白そうですけどね。 高速道路に穴が平然と開いていたり、道がそのまま崖になっていたり。本当なら凄い国だわ。この程度はジョーク程度なのかな。 本書の中で出てきた、「蛆虫チーズ」って本当にあるのかなぁ。作者は良く飲み込めたもんだわい。わたしゃ無理ですね。:) イタリアに行った事がある人が読むとどうなんでしょうね。まぁ、作者は 10 年程度住みついていた方だから、観光旅行とは違うんでしょうけど。 |
タイトル : 手塚治虫物語 作者 : 伴 俊男 発行所 : 朝日新聞社 発行日 : 1992 年 10 月 01 日 版 : 第 1 刷発行 定価 : 1,845 円 ( 1,900 円 ) ISBN : 4-02-256496-2 分類 : 720
☆☆☆ マンガです。たぶんこの本は前編があるんだと思います。後半部なんで、マンガ家になって「虫プロ」を作るあたりから亡くなるまでの期間が対象となっています。 「鉄腕アトム」を見て育った世代なんで、ちょうどこの本にあっているみたいで、時代背景も理解しやすいですね。 アニメーションの作り方で、コマ数など減らすためにリミッテドアニメーションって言葉がちゃんとあるんですね。いわゆるフルアニメーションと比較するうえでの。てっきり単にコマ数を減らしているだけかと思ってました。:p 本野中にも出てきますが、故 Stanley Kubrick 監督からの誘いってもったいないなぁ。手塚氏が組んだらどんな「 2001: a space odyssey 」になったんでしょうね。見てみたいなぁ。誰がパラレル・ワールドに行って持ってきてくれないかなぁ。 しかし惜しい方を亡くしましたねぇ。実際に亡くなったときにもっと TV で特集があるかと思ってました。世代的に石原裕次郎や美空ひばりよりインパクトがあった事件だったんだけどな。 |
BEKKOAME//INTERNET で公開していたページです。 |