役に立たないブックレビュー 2003-05
最終更新日 : 2003 年 03 月 23 日
タイトル | 宮崎駿の<世界> |
作者 | 切通理作 |
発行所 | 株式会社筑摩書房 |
発行日 | 2001/09/15 |
版 | 第2刷 |
定価 | \940 |
ISBN | 4-480-05908-3 |
分類 | 778 |
☆☆ |
宮崎駿氏の作品の紹介とその背景などもろもろが延々と書かれています。まぁ、ここまであらすじが書かれていれば作品を見ていなくても読める本になっています。 どの部分までがあらすじなのかわかりづらい点もありますが。レイアウトの問題ですね。 まぁ、タイトルが<世界>なので、なんでという問いかけは無意味なのかもしれませんが、「なぜ宮崎ワールドが受け入れられるのか」ということはこの本ではわかりません。わからないので読んだのですけど、回答はありませんでした。それらしいことはチラチラと書かれているのですが、「なんで」は、あまり深く追求されません。それを求めてはいけない本なのかもしれませんけどね。 そっか〜、ルパン III 世をつまらなくしたのは、宮崎駿氏の演出のせいだったんだ。結果的に人気が出たので正解なのかもしれませんが、コミックのルパン III 世を読んでいたのでアニメはまったく見なくなりましたもんね。「原作者も驚く変化」とありましたが、これだけの興行収入ですから、それも正解なのかもしれません。でも、コミックの独自の世界が好き。 まぁ、なんでこんなに人気あるのかなぁというスタンスで読んでいるのでそれが間違いの元なのかもね。ナウシカにしろラピュタにしろ最後まで持たないもん。トトロは最後まで持ったかな。登場人物はみんな同じ顔だし。トトロに出てくる " さつきちゃん " は、大きくなったら " 峰不二子 " になるのかなぁ〜とか見ながら思ってしまうし、もしかしたらあの男の子が大きくならったら " ルパン " になるのかなぁ〜とか。 「もののけ姫」も期待したわりに予定調和だったしなぁ。 なにがウケているのかわからないよぉ〜。異なるものが出てくるのは好きなんだけど、そこまでなんで大騒ぎになるのか ... う〜ん。 宮崎駿氏のよいしょ解説本 ? |
[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ] |
タイトル | 憎しみの連鎖 スパイラル アルカイダ工作員の実像 |
作者 | 山本浩 |
発行所 | 日本放送出版協会 |
発行日 | 2002/12/20 |
版 | 第1刷 |
定価 | \1,700 |
ISBN | 4-14-080737-7 |
分類 | 316 |
☆☆☆☆☆ |
なぜアルカイダが対アメリカとなるのか、どういう経緯で組織化されてきたのか、 3 人のキーマンの履歴を語ることで大まかな経緯がわかってくという内容の本になっています。まぁ、それぞれに理由があるわけですね。 章立ては 3 つからなっています。ぞれぞれに書かれている人もそれなりの人達ですね。運命に翻弄された面もかなりあるような気がします。どれもきちんと書かれていて、内容的には過不足なくできています。これ以上理解するには、コーランやら風習をきちんと理解しないとダメだろうなぁ。コーランの和訳なんて読んでいたら原理主義の人はやっぱり怒るだろうなぁ。難しいもんです。「ジハード団」という呼び名の団体が出てきますが、現地発音はどんなになるのでしょう。意味的には「ジハード団」なんでしょうけど、「なんどか団」ってマンガ的にはやすっぽい名称ですよね。 (^^; 「ロケット団」とか。
大量破壊兵器を大量に持って、それを行使したがっているのはどこの国なのかなぁ ... 連鎖は永遠に終わりませんね。「イスラム原理主義 v.s. 西側体制」というよりも「イスラム原理主義 v.s. 覇権狙いの某国」だもんなぁ。両方とも振り上げた拳の下ろし場所が無いもんだから、どんどん連鎖していっちゃうんだろうなぁ。 対テロ ( 当人達は戦争だよね ) に対しては国際法を無視してということが書かれていますが、これでは単に無法者国家ですね。簡単に言えば子供のけんかみたいなもんで、意地の張り合いがどんどんエスカレートしちゃっていっているのでしょう。 |
[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ] |
作成: 2003 年 03 月 23 日〜 Copyright (C) 2003 Katsauki Shimizu <katsuaki-s @_nifty.com> All rights reserved. |