役に立たないブックレビュー

最終更新日 : 2001 年 04 月 08 日


 
タイトル : 地球横転す
    作者 : 塚本晃
  発行所 : 医事日報
  発行日 : 1996 年 04 月 15 日
      版 : 第 1 刷
    定価 : 1,650 円 ( 1,700 円 )
    ISBN : 4-900364-12-6
    分類 : 930
地球横転す

☆☆

地軸が傾き地球がゴロリンコって話です。しかし変わった出版社から出ているなぁ。
表紙の折り返しに推薦文というか広告文なんてのが書いているのですが大げさな文章です。寄稿した方はちゃんと読んでるのか疑問になっちゃいますね。
地軸が倒れるだけじゃなく、円盤やムー帝国なんてものまで出てきちゃって盛沢山ですね。
 
地軸の倒れだけなら題材として 20 年程度前に流行った (?) 小松左京氏を筆頭とするパニックものの SF なんだろうけど、なんせムー帝国が ...
どこが違うのか分析はしていませんが、小松左京氏の日本沈没などの理由付けに比べれると話の運びがチャチですね。地軸のゆらぎや傾きに関しては、俗に言う科学雑誌なんかでも取り上げられたりするので、一般的な理解度から言えば、日本沈没などのマントル対流の理屈なんかと同じレベルなんでしょうけど、なんか軽いですね。もう少し重みがあれば小説としてそれだけでもっと面白くなったことでしょうね。理屈付けが軽いから b 級とまりになっちゃっているような気がします。
 
ムー帝国の出現も軽さに一役買っていますね。
しかしなんで、ムー帝国とかアトランティスとか出てくるとどんな小説でも、同じような服装や人物描写になってしまうのでしょうね。ゆったりとした服装で、王や女王が存在するけど、自発的民主主義というか原始共産制みたいな社会であったり。他に思いつかないのかな。こうたびたびこういう描写が出てくると飽きてしまうよ。中途半端な精神世界って奴でしょうか。物質文明に対する精神文明なんでしょうけど、これじゃオウム真理教と大差ないやね。平井和正氏を中心としたの幻研なんてのは、もろそんな感じでしたね。
 
読みやすさから言えば読みやすい本なんですけどね。伏線があるようで、あまり効果的に効いていなかったりするけど。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


 
タイトル : グロテスクな日本語
    作者 : 福田和也
  発行所 : 株式会社洋泉社
  発行日 : 1995 年 10 月 20 日
      版 : 初版
    定価 : 1,748 円 ( 1,800 円 )
    ISBN : 4-89691-187-3
    分類 : 910
グロテスクな日本語

いろいろな雑誌に書いていたものの寄せ集めです。
福田氏が音楽雑誌にエッセイ (?) を書いていたのは知りませんでした。へ〜って感じですね。ピート・タウンゼントなどの名前が出てくるので妙に納得して読んじゃったりして。(^^;
後書きで文体に関して触れていますが、この本を通して読むと色々な文体を使い分けているんでしすね。まぁ、内容とあっていると言えばあっているような気もしますが。
同じことを書いても文体による受け取るイメージがかなり変わるものですから、そこまで計算して文章を書き飛ばしているとすると凄い労力ですよね。
後書きは、まぁそれに対する防衛線というところでしょうか。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


 
タイトル : 年齢の嘘
    作者 : ジョン・W・ローウェ / ロバート・L・カーン
           関根一彦 訳
  発行所 : 日経BP出版センター
  発行日 : 2000 年 10 月 30 日
      版 : 1 版 1 刷
    定価 : 1,400 円
    ISBN : 4-8222-4202-1
    分類 : 490
年齢の嘘

やっぱ嘘じゃないんじゃん。
書かれている事を要約しちゃえば、年齢と共に各能力は劣ると決まったわけではなく、鍛えていれば能力を保持することができますよって事ですね。いろいろグシャグシャ理由や事例が書いてありますけど。
 
これって何かおかしいよね。何もしなけければ確実に劣っている訳です。そりゃそうだ。これは年齢に関係無く、マラソンで鍛えている同年代を比較したって、鍛えていない人は劣っているし、鍛えている人はベース能力は優れたものになっているわけですから。
 
なんかセンセーショナルなタイトルのわりに内容は無いですね。歳をとれば劣るんですよ。上原謙氏のような例外はありますが、例外はあくまで例外ですしね。ちょっと前に流行った (?) 老人力の方が素直でいいですね。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


 
タイトル : 海の街道 下 銭屋五兵衛と冒険たち
    作者 : 童門冬二
  発行所 : 株式会社学陽書房
  発行日 : 1997 年 7 月 23 日
      版 : 初版
    定価 : 660 円
    ISBN : 4-313-75032-0
    分類 : 930
海の街道 下 銭屋五兵衛と冒険たち

☆☆☆☆

幕末の鎖国か開国かでグシャグシャの時代の海の商人の物語です。銭谷五兵衛本人の話かと思ったら、その弟子 (?) の大野弁吉が主人公です。
加賀藩の密貿易が幕府にバレそうになり銭谷五兵衛に罪をかぶせ処理しようとしたが、そこから逃げ出した大野弁吉が大野藩の助けを借りて、銭谷五兵衛の ( 北方交易/開国 ) 夢を引き継いでいくという話です。
 
時代が時代だけにオールスター総出演のようなところもあります。勝海舟やら坂本竜馬やら江川太郎左ヱ門英竜などが主人公に絡みます。まぁ、時代的に開国を睨んで動いていた人達はこの周辺だけだったって事でしょうか。江戸末期は井伊直弼「安政の大獄」やら、権力者が変わると 180 度政策転換なんてことですから、明日は罪人なって境遇の人がやたらいたんでしょうね。
 
銭谷五兵衛の「商売の道をとけるのは日本だけである」という自負はいまの日本には無いものですね。いまこんなこと言うと大変な騒ぎになりそう。高田屋嘉平なんかはこれを実践していたようですしね。当然、物語として高田屋嘉平の流れも出てきますよ。本には処刑 (?) された後ですが。
 
読み物としてもテンポ良く面白く読めました。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


 
タイトル : 海の街道 上 銭屋五兵衛と冒険たち
    作者 : 童門冬二
  発行所 : 株式会社学陽書房
  発行日 : 1997 年 7 月 23 日
      版 : 初版
    定価 : 660 円
    ISBN : 4-313-75031-2
    分類 : 930
幻の巨大戦艦

☆☆☆☆

海の街道 下 銭屋五兵衛と冒険たちを参照してください。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


 
タイトル : ガメラ 大怪獣空中決戦 全記録
    作者 : 岸川靖
  発行所 : (株)徳間書店
  発行日 : 1995 年 6 月 30 日
      版 : 
    定価 : 2,893 円 ( 2,980 円 )
    ISBN : 4-19-860301-4
    分類 : 770
ガメラ 大怪獣空中決戦 全記録

復活版ガメラ ( ギャオスが出るやつね ) の映画製作にかかわった、プロデューサー、監督、特撮監督、照明、音楽、効果などなどの人々のインタビューと座談会 (?) で構成されています。
もっと、特撮に関する話題や全記録というタイトルなのでドキュメンタリー風を期待していたので、ちょっとはずれ。製作に関わった世代ってのは、怪獣映画やテレビを見て育った世代ってのもあるけど、インタビューの内容も「小さいころどんなもの見ましたか」なんてのが多くて、この映画に関する深い部分まで掘り下げたような内容にはなっていません。
 
つまんない ...

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


[ 役に立たないブックレビュー ][ トップページ ]

作成: 2001 年 04 月 08 日〜 Copyright (C) 2001 Katsauki Shimizu <katsuaki-s @_nifty.com> All rights reserved.

access counter