役に立たないブックレビュー

最終更新日 : 2000 年 07 月 09 日


 
タイトル : 夢枕獏の外道教養文庫
    作者 : 夢枕獏
  発行所 : 株式会社小学館
  発行日 : 1994 年 10 月 20 日
      版 : 初版第 1 刷発行
    定価 : 777 円 ( 800 円 )
    isbn : 4-09-460064-7
    分類 : 910
夢枕獏の外道教養文庫

こういったエッセイも書くんですね。知りませんでした。
作者の全作品を読んでいるわけじゃないけど、作品とのイメージがなんか違うなぁと思うのは僕だけでしょうか。違ってもいいんだけどね。
タイトルからももっとハデな内容を期待しちゃったんだけど、そうでもなかったし。
 
ビックコミックで連載していた「夢枕獏の外道教養文庫」ですが、違うところに書いたエッセイ (?) も数本混じっています。
なんだかな ...
 
イラストを書いている更級四郎氏って、山藤章二氏の弟子 (?) の方でしょうか ? 同じような絵柄なんで最初は山藤氏かと思ってしまいましたが、挿絵だけでの面白さがなんか違うので確認したら別の方でした。しかし良く似た絵だなぁ。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


 
タイトル : ハンニバル (上)
    作者 : トマス・ハリス
           高見浩 訳
  発行所 : 株式会社新潮社
  発行日 : 平成 12 年 4 月 10 日
      版 : 
    定価 : 705 円
    isbn : 4-10-216703-x
    分類 : 930
ハンニバル (上)

☆☆☆

人喰いハンニバル・レクターさんの再々登場になる小説です。一作目は読んでないので知りません。 (^^) 「羊達の沈黙」以来ということになります。
上巻は導入部でしかなかったですね。ハンニバル・レクターさんと「羊達の沈黙」での主人公クラリス・スターリングさんとレクターさんの敵役となるメイスン・ヴァージャーさんの紹介的なエピソードからなっています。
レクターさんとかスターリングさんってハイパワーな車が好きなんですね。前作でもそうでしたっけ ? ふたりの性格を表すための小道具かなと推察しますが ... 下巻でどうなることやら。ちなみにスターリングさんは V8 5L のマスタングの乗っています。いいなぁ、強烈な時代のアメリカン・スポーツカーだし。レクターさんは過去にスーパーチャージャー付きのベントレーだったそうです。これもなかなかしゃれていますね。
スターリングさんが想定したレクターさんが今後手に入れるであろう車種がジャギュアー XJR なんて言ったりするし ... このへんは作者の好みではないかなぁ。 (^^)
「羊達の沈黙」と違ってリアルタイム進行ではなく、人物設定のための過去の逸話なんかがかなり混じっているので、緊迫感はまだあまり出てきません。
 
しかし、レクターさんって超人だよね。これじゃ。この人を追いこむためには同じように規律型犯罪者であるゴルゴ 13 に頼むしかないような気がしちゃうな。
知的にも優れているし、格闘における動作も俊敏すぎて ... なんか現実感がなくなってきちゃうよな。ここまで超人だと。
 
上巻の最後の方にきてようやく人物設定の説明や立場の説明も終わり、そろそろ小説の佳境に入りそうな感じになってきました。
どこかに「映画にできない」なんてコピーがありましたが、少なくとも上巻はそんなことないね。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


 
タイトル : 幻魔大戦 1
    作者 : 石ノ森章太郎 / 平井和正
  発行所 : 株式会社扶桑社
  発行日 : 1996 年 2 月 29 日
      版 : 第 1 刷
    定価 : 540 円
    isbn : 4-594-01913-7
    分類 : 720
幻魔大戦 1

☆☆

昭和 47 年「少年マガジン」連載 ... というから、「幻魔大戦」の最初のコミックですね。いわゆる「角川幻魔」の 1 巻〜 3 巻まで程度までの話なんでしょう。「角川幻魔」はその後ヌタヌタの新興宗教のマスターベーションもどきになってしまいましたけどね。
 
ちょっと原作の消化不良という気がしないでもないですね。マンガなのに導入部の説明が文章だったりするし。消化不良というよりも週間連載の限られたページに無理やり押し込むためなのかもしれませんけどね。「幻魔大戦」をとりあえず読んでいるから ( かなり忘れてしまいましたけど ) 「あ〜あのあたり」ってなるけど、週間でブツ切れに読んでたら分からないだろうなぁ。同時に「幻魔大戦 2 isbn4-594-01934-x 」も読みましたが、このパターンは変わらずでしたね。だから、「お月見シーン」で打ちきってしまったんじゃないかなと思います。
この「お月見」って、吾妻ひでお氏の「不条理日記」で [ みんなでお月見 ] なんてパロディにされていましたけどね。 (^^) この「不条理日記」を読んだときは、頭の中のでは「サイボーグ 009 」のイメージだったんですが、「幻魔大戦」だったんですね。記憶ってそんなもんか。閑話休題。
 
石ノ森章太郎氏 ( どうも年代的に石ノ森より石森の方が馴染んでいるんだけどな ) も、この後同じ「幻魔大戦」というタイトルで、平井和正氏から離れた形でマンガを書いていますけど、そちらもなぜか中途半端な結末になっています。何か作者として題材的にはこだわるものがあるのだろうけど、マンガとしてうまくまとめられないのか、作者の内部で葛藤があるのかは一読者としてはわからない世界になります。
この辺が、「サイボーグ 009 」の [ 天使編 ( 前編 ) ] につながっていくのかもしれません。ついに完結せずだもんなぁ。 SF 的にも石ノ森氏がどこに結末をもっていくのか読みたかったのだけど。未刊だけにインパクトがあるのかもしれませんけどね。
 
この作品単独で ... つまらないな。
原作の影響部分もあるんだろうけどな。小説で「破壊のために破壊をおこなうエネルギーが幻魔である」なんて設定からはじまるんだけど、これってある意味で物凄く純粋なんだということになります。クトゥルゥーの神々のようだわ。 (^^;
純粋すぎて敵役にはしずらいという弱点を持っているわけですね。たぶんそのために矮小化した怪人もどき (?) を出して仲間割れさせてみたり、把握しやすい敵役にしちゃったのは商業的には別として作品としては失敗ではなかったんでしょうかね。
石ノ森氏は、これを超えたかったんじゃないかと思うわけです。

[ ▽ ] [ △ ] [ 目次へ ]


[ 役に立たないブックレビュー ][ トップページ ]

BEKKOAME//INTERNET で公開していたページです。
作成: 2000 年 07 月 09 日〜 Copyright (C) 2000 Katsauki Shimizu <katsuaki-s @_nifty.com> All rights reserved.

access counter