ボリュームマネージャーが効いている状態で UNIX フォーマットの FD を使いたい
floppy に対し vold が効いている時に tar などでフロッピーディスクを使いたい時に、単に tar tvf /dev/rfd0c なんてやっても「使ってまっせ ! 」なんてメッセージが出て使用できません。 /usr/sbin/vold を安直に kill したりすると訳のわからん状態になってしまいます。
まず、 UNIX format しましょ。 -U オプションです。
% fdformat -U
Formatting 1.44MB in /vol/dev/rdiskette0/no_name
Press return to start formatting floppy.
...............................................................................
%
tar で書き込みます。でも /dev/rfd0c なんて指定すると「使ってまっせ ! 」なんてメッセージが出てしまうので、 /vol の下に mount されている名称を volcancel(1) を使って確認します。たぶん普通なら floppy0 になっていますよね。
% /usr/lib/vold/volcancel -n
fd -> floppy0
fd0 -> floppy0
fd1 -> floppy1
diskette -> floppy0
diskette0 -> floppy0
diskette1 -> floppy1
rdiskette -> floppy0
rdiskette0 -> floppy0
rdiskette1 -> floppy1
cd -> cdrom0
cd0 -> cdrom0
cd1 -> cdrom1
sr -> cdrom0
sr0 -> cdrom0
/dev/sr0 -> cdrom0
/dev/rsr0 -> cdrom0
floppy0 -> /vol/dev/rdiskette0/unnamed_floppy
最後の行に出てきたのが、現在 mount されている名称と場所になりますので、それを使用します。どっちを使ってもいいみたいです。
もし、最後の行みたいなのが無い場合は volcheck(1) してみてくだされ。
% tar cvf /vol/dev/rdsikette0/unnamed_floppy datafile
イジェクトは普通にね。
% eject