Volume manager の料理方法

Solaris 2 になってから Volume manager という便利なような不便なような機能がついたので料理してみましょう。

最終更新日 : 1998 年 11 月 30 日


  1. 材料

    • Solaris [ developper ]がインストールされたコンピュータ。
      今回は Solaris2.6 / Ultra1 を素材にしました。

  2. ボリュームマネージャーの機能制限の設定

    /etc/vold.conf にデバイスの設定など書かれていますので、 #Device to use なんて場所で必要ないものをコメントアウトして、 vold (1m) を再起動すると認識対象から外されます。

    # chmod 644 /etc/vold.conf
    # vi /etc/vold.conf
    use floppy drive /dev/rdiskette[0-9] dev_floppy.so. floppy%d

    #use floppy drive /dev/rdiskette[0-9] dev_floppy.so. floppy%d
    # chmod 444 /etc/vold.conf

    これで vold (1m) 再起動後はフロッピーディスクを認識しなくなります。自分で mount (1m) するようになります。

  3. ボリュームマネージャーが効いている状態で UNIX フォーマットの FD を使いたい

    floppy に対し vold が効いている時に tar などでフロッピーディスクを使いたい時に、単に tar tvf /dev/rfd0c なんてやっても「使ってまっせ ! 」なんてメッセージが出て使用できません。 /usr/sbin/vold を安直に kill したりすると訳のわからん状態になってしまいます。
    まず、 UNIX format しましょ。 -U オプションです。

    % fdformat -U
    Formatting 1.44MB in /vol/dev/rdiskette0/no_name
    Press return to start formatting floppy.
    ...............................................................................
    %

    tar で書き込みます。でも /dev/rfd0c なんて指定すると「使ってまっせ ! 」なんてメッセージが出てしまうので、 /vol の下に mount されている名称を volcancel(1) を使って確認します。たぶん普通なら floppy0 になっていますよね。

    % /usr/lib/vold/volcancel -n
    fd -> floppy0
    fd0 -> floppy0
    fd1 -> floppy1
    diskette -> floppy0
    diskette0 -> floppy0
    diskette1 -> floppy1
    rdiskette -> floppy0
    rdiskette0 -> floppy0
    rdiskette1 -> floppy1
    cd -> cdrom0
    cd0 -> cdrom0
    cd1 -> cdrom1
    sr -> cdrom0
    sr0 -> cdrom0
    /dev/sr0 -> cdrom0
    /dev/rsr0 -> cdrom0
    floppy0 -> /vol/dev/rdiskette0/unnamed_floppy

    最後の行に出てきたのが、現在 mount されている名称と場所になりますので、それを使用します。どっちを使ってもいいみたいです。
    もし、最後の行みたいなのが無い場合は volcheck(1) してみてくだされ。

    % tar cvf /vol/dev/rdsikette0/unnamed_floppy datafile

    イジェクトは普通にね。

    % eject


[ Solaris 料理コーナー ] [ トップページ ]

BEKKOAME//INTERNET で公開していたページです。
作成: 1998 年 10 月 08 日〜 Copyright (C) 1998 Katsauki Shimizu <katsuaki-s @_nifty.com> All rights reserved.

access counter