材料
材料の入手
ソース・コードを入手しないと話になりませんので、誰かにもらうかお買い物に行きましょう。
下記の場所や雑誌の付録から入手してください。
今回は ftp://ftp.win.or.jp/ の /pub/misc から unzip532.tar.gz を持ってきました。
下拵え
まず材料を解凍します。
パスは[ /usr/bin /usr/sbin /usr/ccs /usr/ccs/bin /usr/local/bin . ]に貼ってあります。
# cd /usr/local/compile
# gzip -dc unzip532.tar.gz | tar xvf -
# cd unzip-5.32
unix/Makefile が cc 用に作成されているので、 gcc を使用するように書き換えておきましょう。
# vi unix/Makefile
CC = cc # try using "gcc" target rather than changing this ( CC and LD
↓
CC = gcc # try using "gcc" target rather than changing this ( CC and LD
#
さてコンパイル
あとは INSTALL に書かれているように make でコンパイルしちゃいましょ。
# make -f unix/Makefile generic
さぁ、盛り付け
こちらも INSTALL に書かれているように make でインストールしちゃいましょ。
# make -f unix/Makefile install
zip, zipnote, zipsplit, zipcloak なんかが /usr/local/bin に zip.1 が /usr/local/man/man1 にインストールされます。
後片付け
ソース・コードなどはバックアップしておいて作業した生ごみは必要がなければ消してしまいましょう。
# cd /usr/local/compile
# rm -r unzip532.tar.gz unzip-5.32
|