Bad Company | バッド・カンパニー 最終更新日 : 2012 年 09 月 09 日 |
なんで今頃再びバッド・カンパニーなのか。約 30 年前のバンドだよね、よく考えたら。「十年一昔」という言い回しからすれば「三昔」ですね。「昔々あるところに ... 」で語られてもいいぐらい。ラジオで聞いたデビュー曲の " Can't Get Enough " で一気に打ちのめされコンサートまで行っちゃって、30 年後にまたハマルとは思わなかった。単に懐古趣味かなぁ。 1994 年にアルバム・デビュー、 1982 年 4 月の 6th アルバムを最後にオリジナル・メンバーとしては解散し、メンバーはいろいろありましたが Bad Compnay という名前のバンドは継続し 1999 年 3 月のベスト・アルバムでオリジナル・メンバーが揃い新曲まで発表。 2002 年 3 月にまたメンバー 2 人が入れ替わりライブ・アルバムを発表。 オリジナル・メンバーは、 Free の Paul Rodgers, Simon Kirke, Mott The Hoople の Mick Ralphs, King Crimson の Boz Burrell からなるスーパー・バンド。Led Zeppeline のスワン・ソング・レーベルの Led Zeppeline を除く最初のグループ。マネージャーも Led Zepplin と同じピーター・グラント。 Led Zeppelin がアルバム・バンドの性格を持っていたため、 Bad Company はアメリカ市場向けのシングル志向のバンドという方向性を持たされていたようで、後半はこれが曲作りで足かせになっていたのではないかと思われる節も。 1 曲 1 曲のレベルは高いが、どれをシングル・カットしてもおかしくないようにパターンが固定化してしてしまい、アルバムとしての意味合いが希薄になる。 基本的にはライブ・バンド。ライブでの迫力は別格。デビューから 30 年後のライブでも基本的に同じキーで演奏して、歌えてしまうポール・ロジャースはヴォーカリストとして別格。 オリジナル・アルバムの 1 〜 4 枚目までは、最後の楽曲に少し変わったのを配置するという趣向でした。これが案外楽しみだったんですけどね。なんか外したな ... というものありますが。 オフィシャル・ウェブ・サイトはこちら。http://www.badcompany.com/ |
Bad Company バッド・カンパニー |
||
東芝 EMI 株式会社 ILS-80057 | ||
日本版 / LP | ||
|
||
輝かしい全米アルバム・チャート 1 位の衝撃のデビュー・アルバム。ヒプノシスによるジャケットのデザインもシンプルで秀逸。ばさっと開くタイプで中ジャケットのデザインもすばらしい。やはりジャケットを見るなら 30cm LP の時代の方がよかったね。 スネアのサイドのカウントから始まる " Can't Get Enough " から " Movin' On " まで一気に聞けて最後の " Seagull " で一休み。これが 2 週間で作成されたとは思えない出来。 " Can't Get Enough " のギターでチョーキングで音程が不安定なところがありますが ( ポール・ロジャースさんでしょうか ? ) 、曲としての流れは完成しているので、それでいいのでしょう。 アルバム帯には 待たれて久しいヘヴィー・ロックのスーパー・グループ遂に登場 !!真面目に読むと少し恥ずかしいね。ライナー・ノーツは、大貫憲章氏と渋谷陽一氏で、アイランド・レーベルについて福田一郎氏が書いています。 ところで、このアルバムっていつ発売開始なのでしょうか ? オフィシャル・サイトでは、「 November 1974 」になっていますし、BAD COMPANY - THE 'ORIGINAL' ANTHOLOGY BOOK ONEでは、「 June 1974 」になっています。う〜ん。 |
Can't Get Enough キャント・ゲット・イナッフ |
||
東芝 EMI 株式会社 ILR-10646 | ||
日本版 / Single | ||
|
||
日本での 1st シングル・レコード。よく右肩上がりのデザインで紹介されたりしていますが、この右肩下がりが正常なデザインになります。デビュー当時はアイランド・レコードなので i のマークが下に入っています。 ( 後に Led Zeppelin のスワンソング・レーベルに ) |
Good Lovin' Gone Bad グッド・ラヴィン |
||
東芝 EMI 株式会社 ILR-10680 | ||
日本版 / Single | ||
|
||
日本での 2nd シングル・レコード。安直な金のかかっていないデザインだなぁ。シングル・レコードなのに SAM KOSHIMIZU 氏の解説がついていたりします。そういうもんだっけ ? この頃はお小遣いの制限から、シングル購入はここまでになりました。 :) |
Feel Like Makin' Love 熱い叫び |
||
東芝 EMI 株式会社 ILR-10825 | ||
日本版 / Single | ||
|
||
日本での 3nd シングル・レコード。購入していないと思っていましたが、整理したら出てきました。たぶん、それまでのシングルは B 面がアルバムに入っていない楽曲だったので、それなりに聴いて記憶に残っていたのだと思いますが、このシングルは A 面も B 面もアルバム収録曲だったのあまり聴かなかったのでしょう。 ファンクラブの募集が裏面に書かれています。この穂積さんは、今は何をされているんでしょうね ? しかし、このタイトルはどうにかならなかったのかなぁ。 |
The 'Original' Bad Co. Anthology | ||
ELEKTRA 7559-62931-2 | ||
英国版 / CD | ||
|
||
1999 年に発表されたオリジナル・メンバー時代のベスト・アルバムです。これ以前に「 10 From 6 」というベスト・アルバムが発表されていますが、これが出てしまっては意味が無いものでしょう。「 10 From 6 」に収録されていて、この「 The 'Original' Bad Co. Anthology 」に収録されていない曲は、 " Electric Land " と " Live For The Music " の 2 曲になります。 オリジナル・メンバーでの新曲 4 曲が含まれています。 ( Disc 2 の 15-18 ) 。他の曲となんの違和感なく並んでしまっています。基本的にこの手のロックは何の進歩もしてないんでしょうか ... もしくは、テクニック的に延長線的に曲を作れてしまうのか。それにしてもポール・ロジャースのボーカルは Bad Company として 10 年以上ブランクがあるのに、音域もキーも変わってないのは驚き。 このアルバムのための再結成 (?) に関しては、ミック・ラルフスさんのインタビューが「インタビュー16: ミック・ラルフス」で読めます。 米国版、日本版は紙ジャケットで BAD CO の文字が切抜きで後ろが見えるようになっているようですが、英国版はただの印刷です。 このアルバムにあわせ、米国ではギター譜本が発売されていました。 このオリジナル・メンバーによる再結成で 1999 年にアメリカ・ツアーがおこなわれ、そのコンサートの模様として Bootleg が出されています。また、このツアーの様子がケーブル TV で放送されたようで ( どこぞにビデオか DVD は無いもんかなぁ ) 、見るとメンバーは年寄りのごった煮になっていますが、ポールさんとミックさんは、かなり楽しそうに掛け合いをしていました。やはりライブ・バンドであったことを再認識。 |
Boblingen | ||
TMQ 71085 STEREO | ||
Bootleg / LP | ||
Recorded In Boblingen Germany, June 8, 1974 |
||
There is no back. | ||
1974 年 6 月とのことなので、デビュー直前/直後のドイツ公演の収録。当時有名な豚さん顔マークブランドなので音質もそこそこ。観客ノイズが少ないのは、どこで録音したのでしょうね。ジャケット ( 紙ペらですが ) は、メロディ・メーカー誌の表紙からのパクリかな ? |
Live In Japan | ||
The Kornyfone Reissue Series ( Ted's Choice ) / TAKRL 1967-RS | ||
Bootleg / LP | ||
|
||
There is no back. | ||
1995 年 3 月の唯一の日本公演の武道館でのライブ録音。Bootleg CD「 Little Miss Fortune 」と同じ音源の当時のレコード。当時このレコードの他に曲順が異なるものと、 2 枚組のものと 3 種類が売られていました。なぜ、このレコードがあるかというと、これが一番安かったから。 (^^; 確か、新宿のディスロードという店で購入したんじゃなかったかな。限られたお小遣いでレコードを前に悩んだ記憶があります。 2 枚組は別として、もうひとつのレコードとの差異は、 1 曲目に「 Shooting Star 」が配置されているという点となぞのクレジット「 This Album Originally Appeared In An Unfortunate Dream 」だけだったと思います。コンサートは「 Deal With The Preacher 」が 1 曲目として演奏されていました。なぜ、こんな曲順になってしまったのか。「 Shooting Star 」の始まる前にポール・ロジャースさんが、
This is a new song. From a new album. Coming up next onece in Japan. Call a Shooting Star. Thank you.なんて言っているからではないかと思うのですが ... 文章として破綻しているような気がしますが、「 In An Unfortunate Dream 」なんて意味がわかるようなわからない文章もあることだし ... (^^; |
From Charlton To LA | ||
Stereo Soundboard Recording, Tendolar Label Presents / TDR-069 | ||
Bootleg / CD | ||
Track 2-8 : Live in Germany 1974 Track 9-13 : Liva at Charlton, 5/18/1974 - Their 1st Gig ! Track 16 : Last Single with the Original Lineup |
||
Track 2-8 の Live in Germary は、たぶんデビュー直後のツアーではないかな。それとアナログレコードから起こしているようです。アナログ・レコードにしては音はきれいですが、よく聞くとアナログ・レコード独特のノイズが聞こえます。音質はまぁまぁだと思います。なぜかボズ・バレルのベース・ラインがよく入っています。 Track 9-13 の Liva at Charlton, 5/18/1974 は、 1st Gig とクレジットされていますが、本当にそうかもしれません。ポール・ロジャースが自ら " Bad Company " と紹介していますので。そうするとアルバムで 1st, 2nd の曲ってのは結成時にほとんど出来上がっていたんですね。こちらも音質はまぁまぁです。 Track 1,14-15 は、アナログ・シングルの B 面のサンプリングのようです。貴重といえば貴重なのでしょうか。(--; クレジットのミスだと思いますが、 6. の " Little Miss Fortune " は、 Track 1, 14-15 の仲間のレコードの B 面からのサンプリングです。 Track 16 もアナログ・シングルからですね。 (^^; |
Little Miss Fortune | ||
All Right Reserved Unauthorized Copying, My Phenix Co, / ZA41, ZA42 | ||
Bootleg / CD | ||
*bounas track live in New York 1974 jamming with Jimmy page & Robert Plant |
||
Bad Company 唯一の日本公演となっている 1995 年 3 月の武道館でのライブが収められています。コンサート全曲がポール・ロジャースの " こにちわ ! " から始まり " ありがと、ありがと " のアンコールまで含めて治められています。アンコールは、"The Stealer" と "Good Lovin' Gone Bad" の 2 曲になります。Free より、いいぞ。 演奏のノリからいうとこのコンサートは最高 !! ポール・ロジャースとミック・ラルフスのツイン・ギターがうなりまくり、ボズ・バレルのベースもよく聞くと凄いフレーズ出まくりで、サイモン・カークのドラムもドライブしっぱなし。ラスト・ナンバーの " Can't Get Enough " はスタートから最高ですね。どうやって出しているかいまだに分からないギター・ノイズも含めて。 " Easy On My Soul " の観客との掛け合いの失敗はご愛嬌。日本ではこの曲リリースされていないもんね。掛け合いしようと思っても辛いやね。 内容は最高ですが、惜しむらくは質の悪いコンデンサーマイクで集音しているようで大音響はモコモコになってしまっています。この時代の海賊版 ( Bootleg ) の音質ってだいたいこんなもんでしたのでしょうがないのでしょう。惜しいなぁ。アナログ・レコード「 Live In Japan 」もありますが、同じソースのようで他のソースは存在していないのでしょう。 ボーナス・トラックとして、クレジットによると 1974 年のニューヨークでのコンサートでジミー・ペイジとロバート・プラントが飛び入りした際の曲が収められています。それが裏ジャケットの写真なのでしょう。磁性体落ちのボロボロのテープから起こしているようで、音質は問題外。確かにポール・ロジャースの後にロバート・プラントがボーカルを取っているのは判別できるのですが、そこまでです。 |
Silver, Blue & Gold | ||
All Right Reserved. Unauthrized duplication is violation of applicable laws. / GE072, GE073 | ||
Bootleg / CD | ||
Disc 2. 7-9, Recorded at The Forum '75 |
||
なぜか CD には、「 NOT FOR SALE, PROMOTION ONLY 」と入っています。それように録音したとは音質的に思えないのですが。 Bootleg としては、まぁまぁだと思いますが。 Tronto '76 は、時期的に 3rd アルバムの「 Run With The Pack 」が発売された時期のツアーなのでしょう。オープニングの「 Live For The Music 」がイントロのスレスレからの録音になっているのが残念。珍しいサイモン・カークのドラム・ソロが " Rock Steady " の前に聞けます。 Bootleg を聞く上で編曲の移り変わりを聞くのも面白いもんです。以下の 3 つをキーとしています。
Disk 2 7-9 の Recorded At The Forum '75 って「 From Charlton To LA 」の Track 2, 3, 7 の Live in Germany 1974 と同じテイクですね。 Forum '75 ってのが、 1974 にドイツで開催されたという解釈でいいのでしょうか ? |
Rock'n Roll In Florida 1999 Live At Hard Rock Theatre, Orlando, FL, USA 5/21/1999 |
||
(C)&(P) TRYSTAR INC. All Rights Reserved. Unauthorized duplication is a violation of applicablelaws. / TR012, TR013 |
||
Bootleg / CD | ||
Disc-2 Track 5-9 : Live At BBC 11/1974 Disc-2 Track 10-14 : Live In Boston, MA, USA 1974 |
||
このアルバム・ジャケットのデザインっていいね。 30cm LP なら飾れそうなデザインですね。 Disc-1 & Disc-2 Track 1-4 は、ベスト・アルバム「 The 'Original' Bad Co. Anthology 」発表後のオリジナル・メンバーによるアメリカ・ツアーの Bootleg です。最近のものだけあって音が良いわ。でも、なんかハム・ノイズみたなのが混じっているのが残念。アンコール曲の " Bad Company " で会場大合唱モード。力が抜けておかしな力みが無くのびのびと演奏している様子が伝わってきます。 ポール・ロジャースの曲紹介で、「 Shooting Star 」が Free のポール・コゾフさんに捧げたものであったことを言っています。やっぱ、そうだったんだぁ。 Disc-2 Track 5-9 は、 Live At BBC とクレジットがなっていますが、レコードを放送したのをエア・チェックしたもの。もしかしたら TV での口パクなのかもしれませんが。 1974 年 11 月って、ちょうど 1st アルバムがリリースしたときですもんね。 ( オフィシャル・サイトの DISCOGRAPHY によると ) Disc 2 Track 10-14 は、 1994 ということで、 5 曲中 3 曲が発売前の 2nd アルバムからの演奏となっています。録音状態も良いし、元気の良い演奏です。 (^^) |
Master Of Ceremonies From First Reunion Tour ! Live In Orlando, FL 5.28.99 - SOUNDBOARD REC. |
||
Stereo Soundboard Recording, Tendolar Label Presents / TDR-149 | ||
Bootleg / CD | ||
|
||
クレジットから言うと Bootleg CD 「 Rock'n Roll In Florida 1999 」の数日後になるかと思うのですが ... 同じテイクに聞こえる。(^^; う〜ん。 最初の " Can't Get Enough " のイントロにかぶって " Ladies And Gentlemans, The Original Bad Company " と MC が被っていることころが異なりますが。 1 枚の CD に収めているのため、「 Rock'n Roll In Florida 1999 」と比較すると " Soul Of Love " の 1 曲が削除されています。まぁ、 Bad Company ということであれば、この曲はしょうがないですかね。それと曲間の MC などが削除されています。 このコンサートでは最後に向かうほど盛り上がっていきます。 " Rock N Roll Fantasy " からはなかなかのもんです。 |
D.K.R.C. '74 | ||
Bootleg / Video | ||
|
||
D.K.R.C. って何なんでしょう。 振幅信号減衰しまくりのビデオです。ダビングにダビングを重ね、エッジがダレルだけダレて、途中でブースーター噛ませてエッジが不自然に強調された、一昔前の裏ビデオ状態の画像です。(^^; もったいないなぁ、内容はいいのに。きれいな画像ものがあれば、ちゃんと見たいですね。 ををっ、みんな若いし ( 当然だね ) 、ポール・ロジャースさんもギター弾きまくるし。ミックさんも楽しそう。曲目は 1974 ということで、 1st アルバムからのピックアップとアンコールで Free の曲。 このころのポールさんは、歯抜け状態ですね。たしか日本公演のころの写真も " 歯抜け " でしたね。 1970 の「ワイト島ロック・フェスティバル」のときは歯抜けではなかったので、 4 年間の Free のゴタゴタと Bad Company 結成までの間に何かあったのでしょう。 (^^; 途中クレジットで [ WNEW-TV5 NEW YORK ] と入りますが、これはケーブル TV の録画ものなのでしょうか。 |
ORLAND, FL 5.21'99 | ||
Bootleg / Video | ||
|
||
Bootleg CD 「 Rock'n Roll In Florida 1999 Live At Hard Rock Theatre, Orlando, FL, USA 5/21/1999 」の Bootleg Video です。ケーブル TV の中継を録画したものなのでしょう。ですので、画質は普通にコピーされたビデオ程度で良好です。 1 曲目の " Feel Like Makin' Love ' は、 70 年当時の若かりしころのフィルムになります。番組的にオープンニングに使われていて、コンサート開始までの時間がカウントダウンしていきます。最後の " Run With The Pack " は、エンディング画面で使用されています。少しテンポを速めてあるけど。実際のコンサートは 2. 〜 18. までですね。 やはり画像があると音だけではわからない雰囲気が伝わってきます。 CD では、なんで " Seagull " をカットしてポール・ロジャースのソロの " Soul Of Love " にしちゃったんでしょうね。ポール・ロジャースとミック・ラルフスの 2 人で " Seagull " します。サイモン & ガーファンクルならぬ、ロジャース & ラルフスです。このアンサンブルもなかなかのものです。 " R & R Fantasy " からの盛り上がりはビデオを見て納得。 " R & R Fantasy " でゲストがギターを弾いています。誰でしょ、この人。 CD を聞いた時には、ポール・ロジャースとのツインかと思っていたのですが違いました。 比較してはいけないけど、やっぱりこのメンバーの方がいいですね。全員おじさん状態ですが、ミック・ラルフスのヒョコヒョコしながら弾く姿は昔のままですし。誰かが昔「所詮 Bad Compnay はポール・ロジャースとバックバンドじゃん」と書いていましたが、ボケですね。何を聞いていたのやら。評論家ってその程度のもんですね。 コンサートの主導権は、ミック・ラルフスさんみたいですね。しかしライブだと 4 人の個性の集結が Bad Company であったというのよくわかります。 |
作成:2003年08月17日〜 Copyright (C) 2003 - 2012 Katsauki Shimizu <katsuaki-s@nifty.com> All rights reserved. |