ミニロボット掃除機 MOCORO Microfiber Mop Ball CZ-560

最終更新日 : 2013 年 05 月 19 日

 
 ロボット掃除機は数あれど、可愛く手軽なお掃除ロボットとしてはこの MOCORO だけでしょう。見た目はただの毛玉ボールだし。オフィシャルページはこちら 【MOCORO】 トップページ|株式会社シー・シー・ピー になります。
 
 2013 年 02 月購入。

カタログと構成
ミニロボット掃除機 MOCORO Microfiber Mop Ball CZ-560    カタログや取扱説明書もオフィシャルページ カタログ・取扱説明書|株式会社シー・シー・ピー から PDF 版でダウンロードできます。便利な時代になったもんだ。
 
 色は、ピンク、グリーン、オレンジの 3 色から選べます。まぁ、どれを購入しても別売品でこのモップカバーが販売されていますので、後で好きな色に変更できるわけです。実際に購入してみて自室でコロコロさせみて違和感があれば別の色にすれば良いので、あんまり深く考えずに購入しても大丈夫かな。部屋のイメージごとにモップカバーの色を変えても良いかもね。
 
仕様
品番 CZ-650
電源 アルカリ乾電池 ( 単 3 形 ) 推奨
3 本【別売】
駆動時間 約 3 時間 ( 新品アルカリ乾電池使用時 )
外形寸法 幅 121 x 長さ 121 x 高さ 116mm ( 本体のみ )
質量 270g ( 電池を含まない )
付属品 お手入れブラシ、モップカバー
材質 モップ : ポリエステル
位置合わせ用突起 : EVA
( 耐熱温度 : 90℃、耐冷温度 : -20℃ )
 
別売品
お手入れブラシ EX-3350-00
スペアモップカバー ピンク EX-3369-00
グリーン EX-3370-00
オレンジ EX-3371-00
ミニロボット掃除機 MOCORO Microfiber Mop Ball CZ-560
 
 セットアップと使い方は至って簡単。開梱からセットアップまでを以下に写真で示します。
 パッケージを開けて取り出します。モップカバーをするっと脱がします。本体を開けて駆動ユニットを取り出し、駆動ユニットに単三乾電池 3 本を取り付けます。ここで、電池ボックスのロックの解除と乾電池の + - の方向が少しわかりずらいです。
 乾電池を入れ終わったら、分解した順番の逆に本体を組み立てます。
 

ミニロボット掃除機 MOCORO Microfiber Mop Ball CZ-560 ミニロボット掃除機 MOCORO Microfiber Mop Ball CZ-560 ミニロボット掃除機 MOCORO Microfiber Mop Ball CZ-560

 モップカバーの裏側に本体の位置決めのお臍のような突起があります。それに本体の凹み部分をあわせてモップカバーを本体にかぶせます。
 この突起が本体の凹みと大きさがぴったり一致しません。モップカバーの突起を本体の凹みにあわせて、モップカバーをかぶせようとすると簡単にそれが外れてしまします。本体とモップカバーがぴったりとしているので、かぶせるのに結構モップカバーを引っ張る必要があるからかもしれません。突起と凹みが少々ずれても気にせずに一気にモップカバーを本体にかぶせてしまいましょう。その後でモップカバーをずらして突起と凹みで位置あわせをします。
 

ミニロボット掃除機 MOCORO Microfiber Mop Ball CZ-560 ミニロボット掃除機 MOCORO Microfiber Mop Ball CZ-560

 
 これで準備はおしまい。ここまでは取扱説明書にも丁寧に書かれています。モップカバーの上端から見えているボタンを押して床に置けばコロコロお掃除を開始します。あくまでランダムなので動きが不定で面白いです。転がってほしい方向に必ず転がっていきません。 (^^; 動画は YouTube なんかにゴロゴロあるので。
 
  • 初期値だと方向転換するたびに「ピヨッ」と鳴きます。これは最初のインプレッション時には面白いですが、実使用を考えると煩いので、ボタンをポチポチと 2 度連続して押すことで解除できます。
  • 綿埃やペットの抜け毛などは想像以上にキレイに吸い取ります。吸い取るというかモップ面に絡みつくのであまり汚い部屋だと、埃の塊が転がっている状態になるでしょう。それも見ものですね。通常なら一度モップに絡みついた埃を振り撒いていくような事はありませんでした。
  • いっぱい埃が絡みついたモップをお手入れブラシで書き落とす時には注意しましょう。ゴミ箱の周りを再度掃除しなければならなくなります。大きい埃をお手入れブラシで落として手もみ洗いというのが順当かな。洗った後は新品同様にモップは蘇ります。
  • モーター音が思ったより大きいです。静かな部屋だと「ウィーン、コココ、ウィーン、コココ」と動作中音がします。まぁ、他の部屋の迷惑になるような音圧ではありません。夜に小さな音でテレビを見ている時などは気になる程度かな。でも、慣れてくるのと、動作確認にもなります。
  • 犬や猫を室内で飼っている方は注意が必要です。危ないわけではなくて、 MOCORO に挑んでいきます。まぁ、ペットの玩具と思えばそれも使い方のひとつかもしれません。大型犬だと良い玩具かも。
  • 15 分で自動で停止してしまいます。これは解除できるとうれしいなぁ。出掛けにスイッチ入れて部屋に転がしていきたいのに。
  • 消費電力が思ったより多い。カタログ・スペックで 3 時間です。 15 分で自動停止なので、自動停止まで使うと 12 回で乾電池が終わってしまいます。もし、よく使うなら乾電池ではランニングコスト的に実用的ではありません。少し電圧が低くなりますが乾電池より電流量のある Panasonic の eneloop を使ってみました。特に問題ありません。繰り返し充電できるのでランニングコストとしてはこちらの方が良いでしょう。
 総合的に掃除玩具として満足です。唯一の不満は 15 分での自動停止機能が解除できない点です。ランダムで転がるので 15 分程度では 6 畳程度の部屋では全体的に転がらない事が多いのでね。充電式になって時間制限が選択できるモデルが発売されるといいな。もっと小さいモデルもあったら欲しいかも。

[ トップページ ]

作成: 2013 年 05 月 19 日〜 Copyright (C) 2013 Katsauki Shimizu <katsuaki-s@nifty.com> All rights reserved.

access counter