生方製作所 ここだよライト Pioma

最終更新日 : 2012 年 08 月 05 日

 
 東日本大震災以降盛り上がっている防災用品のひとつです。いわゆる充電式の懐中電灯ですが、 AC コンセントに挿してつねに充電状態で振動があったり暗くなったりすると自動的に点灯しする機能を持っていて、 AC コンセントから取り外せば懐中電灯になるというアイデア製品です。でも、この製品は東日本大震災とは関係なく 2009 年 10 月発売されていました。
 オフィシャルページはこちら。防災ライト・足元灯・常備灯ならピオマ
 2011 年 4 月購入。

使用感
Ubukata ここだよライト Pioma    「ピオマ」は、ピース・オブ・マインドから造られた造語だそうです。日本語表記のカタカナからの造語なんですね。英語だと "Peace of Mind" なので、「ピオミ」ではないかと ... まぁ、どうでも良い話ですが、気がついたので。「ピオミ」も可愛いと思うんだけどな。
 
 製品の特徴として以下があげられています。
  • 地震・停電時にライトが点灯し、自らの場所を教えます
  • 照度センサを組み込んでおり、消灯後の足元灯としても使えます
  • 手に持ち易い形で、コンセントから抜けば懐中電灯代わりとして使えます
  • 地震検知のセンサは、ガスマイコンメーターに搭載されている、国内シェア No.1 の感震器です
  • 日本製です
 「日本製です」ってのが良いですね。「いざ」の時の製品なので、気休めかもしれませんが、気休めも大事ですよね。 (^^;
 
 通常時は左のように AC コンセントに取り付けておけるのでインテリア的にも違和感はないデザインです。まぁ、足元灯が増えたかな程度です。弱点はコンセントを 1 つ占拠されてしまうのと、 2 コンセントの場合に同時に大きな AC/DC アダプタを使おうとすると Pioma にぶつかって使えなくなる事がある事程度でしょうか。
 取り外すと懐中電灯になります。まぁ、あまり遠くまで照らすような目的ではなく、手元灯という機能です。案外、停電時にふつうの懐中電灯だと手元を照らすのに不向きだったりしますよね。ちょっとメモを書こうなんて時は非常に便利と思います。
Ubukata ここだよライト Pioma
 
AMAZON HMV
 実際に Pioma を購入してから停電になっていないので実インプレッションは不明ですが、常設状態での個々の機能のインプレッションは以下のような感じです。
  • 消灯後にしばらく点灯灯
    これは思ったより便利。通常の足元灯より明るいので部屋のメインの照明を落とした後にちょっとした事ならこの明るさで対応可能です。 30 秒程度なので、それで済まない用事はメインの照明を点灯しましょうね。
  • 停電しても自動点灯
    電源供給が無くなる自動で点灯します。停電の時は便利ですね。でも、幸いにもまだ遭遇していません。
  • 地震が起こると自動点灯
    振動が加わると自動的に点灯します。幸いにもまだ実際の地震には遭遇していませんが、コンセントに差し込まれているので、そばの扉を乱暴に開け閉めすると点灯します。点灯しないように意識して開け閉めするとお行儀が良くなるかもしれません。
  • 携帯灯として使えます
    これは便利。手元を照らすような目的に最適な懐中電灯になります。常にわかりやすい場所にあるので、懐中電灯を探す手間もなく手軽に使う事ができます。使い終わったらコンセントに戻しましょうね。懐中電灯として使用する場合は ON/OFF スイッチもあるので通常の懐中電灯と同じ感じで使用できます。
 カタログより仕様を転記します。
 
本体仕様
型番 UGL1
定格電圧 AC100V 50/60hz
消費電力 0.4W ( 電気代 1 ヶ月あたり 7 円 )
内蔵電池 ニッケル水素電池 ( 3.6V 650mAh )
電子寿命約 3 年 ( 使用頻度により異なります )
充電時間 約 48 時間
点灯震度 4 〜 5 相当以上
点灯時間 地震時 : 約 10 分
停電時 : 約 6 時間 ( 満充電時 )
消灯後の足元灯 : 約 30 秒
サイズ H120mm x W60mm X D35mm ( 突起部分を除く )
重量 約 140g
使用温度 0 〜 40℃
 
 これは通常時に邪魔にならず良く考えられた製品だと思います。防災グッズって通常時は使い道がなくてどこかに片付けてしまって見つからなくなる事が多々ありますが、これはそんな事がなく、何もなくて通常品としてみても使い勝手が良く、本来の目的で使用しない事を最終目的とする優れものだと思います。

[ トップページ ]

作成: 2012 年 08 月 05 日〜 Copyright (C) 2012 Katsauki Shimizu <katsuaki-s@nifty.com> All rights reserved.

access counter