Boston | ボストン

最終更新日 : 2012 年 06 月 10 日

 

 基本的にはトム・ショルツ ( Tom Scholz ) さん個人プロジェクトのようなアメリカン・プログレッシブ・ハード・ロック・バンド ( てんこ盛りだね ) です。デビュー時のメンバーは、トム・ショルツ ( Tom Scholz ) さん、ブラッド・デルプ ( Brad Delp ) さん、バリー・グドロー ( Barry Goudreau ) さん、シブ・ハシアン ( Sib Hashian ) さん、フラン・シーン ( Fran Sheehan ) さんの 5 人組みでした。
 デビュー当時はシンセサイザーやコンピュータを使用せずに多重録音を繰り返し精密なミックスダウンにより、独特の分厚い重厚感を持たせた楽曲を作り出しています。かと言って、聴いて疲れるような楽曲ではなく、透明感/躍動感のある独特なボストン・サウンドとなっていました。
 ベスト・アルバムも出ていますが、個々のアルバムで聴いてみてほしいバンドですね。


Boston
幻想飛行
株式会社 CBS ソニー 25AP296
日本版 / LP
Boston | 幻想飛行 - front  
  • Side 1
    1. More Than A Feeling
      宇宙の彼方へ
    2. Peace Of Mind
      ピース・オブ・マインド
    3. Foreplay / Long Time
      フォープレイ / ロング・タイム
  • Side 2
    1. Rock & Roll Band
      ロックン・ロール・バンド
    2. Smokin'
      スモーキン
    3. Hitch A Ride
      ヒッチ・ア・ライド
    4. Something About You
      サムシング・アバウト・ユー
    5. Let Me Take You Home Tonight
      レット・ミー・テイク・ユー・ホーム・トゥナイト
Boston | 幻想飛行 - back
 
AMAZON HMV
 ボストンというバンド名通りにボストン出身のバンドですが、それまでのボストン出身のロック・バンドで有名どこというとエアロスミスかな。ぜんぜん違うタイプのバンドが出てきたなと当時混乱しました。ロック・バンド以外だとボストンという言葉のイメージだとボストン交響楽団とかボストン美術館とかが有名で、近くにハーバード大学とかマサチューセッツ工科大学とかとんでもない大学がある何か落ち着いた街というイメージを持っていました。日本と聞いてフジヤマ、ゲイシャと連想するレベルと同じ程度の知識しかボストンについて持っていないという証明ですね。 (^^;
 
 これがデビュー作なの !? ってくらい完成度が高いアルバムですよね。アルバムとして緻密で贅沢なつくりでありながら楽曲は開放的であり、多重録音による厚みのある音がありながら抜けがよく、ハードだけど重くないという、それまでのロックの持っていたさまざまなエッセンスを抜き出し、ポップとして聴けるレベルに仕上げたという感じです。単に「売れ線」とか「商業ロック」などと批判もありますが、この「売れ線」は他に誰も作れなかったでしょう。トム・ショルツ = ボストンの彼らにしかなしえなかったオリジナルな「売れ線」サウンドです。
 楽曲を聴いたイメージとジャケット裏のメンバーの見た目の雰囲気がミスマッチしているなぁ ... と、当時思ったのですが私だけかなぁ !? (^^;
 
 ボストン・サウンドの特徴として、メロディの素晴らしさがまずあります。これはボーカル部のメロディだけではなく、楽器の演奏するメロディも含めてになります。歌は非常にキーが高いので簡単に歌う事ができませんが、簡単に口ずさめるメロディで構成されています。ボーカルが入っている部分でも、楽器がバッキングになるのではなく、楽器の演奏部分がメロディ・ラインをしっかり持っています。まぁ、ボーカル・パートも楽器パートもメロディという面からは同列って事ですね。ボーカル・パートを抜いてもひとつの楽曲として成り立っている構成ですね。レッド・ツェッペリンの曲も多くはこのような構成になっていますよね。個人的にこういう構成の楽曲が好きなもんで。 (^^;
 また、楽器の音が良いですね。これは単にギターの音が良いとかいう問題ではなくて、楽曲の音場のイメージが先にあり、それに各楽器の音色をあわせこんでいくという構成でしょう。どうしてもロック・バンドの多くは、例えばそのバンドのギターの音色ありきで楽曲が作られている事が多いようですが、そうじゃないという事ですね。この辺がプログレッシブ・ロックぽいという一面かもしれません。
 
 「宇宙の彼方へ」は、アコースティック・ギターのアルペジオがフェードインしてきて高音のヴォーカル部分へと続き、ドラマティックな広がりのある厚いギターサウンドがかぶさり、ツイン・ギターパートへと遷移して、次々と音が覆いかぶさってくるスケールの大きな楽曲です。大ヒットしたんだもんね。とやかく言う前に聴いて下さいな。 (^^;
 このアルバムに収められている楽曲で同じパターンはありません。アメリカン・ロック風ありのプログレッシブ・ロック風ありのウェスト・コースと風ありのとバラエティにとんでいます。が ...
 メロディ・ラインに関しては非常に沢山の引き出しを持っているようですが、リズム・パターンについてはテンポの違いこそあれ、あまりバリエーションが無いような気がします。このアルバムを聴いた時に気になった唯一の点ですね。
 
 ライナーノーツは、いまいずみひろし氏と小倉エージ氏が書いています。トム・ショルツさんが MIT 出身なんて事も書いてあります。セールスポイントでもあったのかな。バリバリのエンジニア系出身のロック・ミュージシャンという事で。アルバムの帯も力が入っています。
★ 22 世紀に向かって飛びたて !
エレクトロニクスを駆使したハード・ロックとアコースティック・サウンドの見事な融合。限りなく鮮明なギターはうねり宙を舞う。ズシッと確かな手応えに火を吹く謎の飛行物体。 21 世紀最大のニュー・バンド !
 発売は 20 世紀なんだけど、飛び立つ先は 22 世紀になっています。 20 世紀中に 21 世紀の最大のバンドがデビューしちゃったって事ですね。まだ、解散はしていないし ... トム・ショルツさんの個人プロジェクト的なところがあるから解散できないか。彗星のような 8 年周期でリリースを続けるのかな ?

Don't Look Back
EPIC CBS FE35050
米国版 / LP
Don't Look Back - front  
  • Side 1
    1. Don't Look Back
    2. The Journey
    3. It's Easy
    4. A Man I'll Never Be
  • Side 2
    1. Feelin' Satisfied
    2. Party
    3. Used To Bad News
    4. Don't Be Afraid
Don't Look Back - back
 
AMAZON HMV

 ファースト・アルバムから 2 年の間隔で発売されたセカンド・アルバムになります。楽曲としてのコンセプトは基本的にファースト・アルバムの延長線上にあります。これも売れたアルバムだったよなぁ。
 
 いきなりギターのカッティングのリフの "Don't Look Back" からスタートです。このリフが心地よいというか、カッコ良んだわ。楽曲タイトルの「振り返るな !! 」にきっちりはまったリフになっています。アナログレコードですので A 面は "Don't Look Back" 〜 "A Man I'll Never Be" のバラードまでになりますが、楽曲的に完全に計算された流れになっています。 CD だとアナログでの B 面の 1 曲目になる "Feelin' Satisfied" はつながってしまうのでイメージが違ってしまうかな ? CD でお聴きの方は 4 曲目が終わって時点でコーヒーでも飲んで一服してください。アナログ時の構成が堪能できるかもしれません。 (^^;
 
 B 面はファースト・アルバムからの継承されたボストン流の爽快感のあるアメリカン・ロックの集大成です。ラストをかざる "Don't Be Afraid" は、もっともロックン・ロール色が強い作品かもしれません。アルバムの最後をノリで締めくくる楽曲としても最適です。前述を覆すようですが、 CD で通して聴いてもきちんと計算された構成が確認できますね。これは最後の楽曲 "Don't Be Afraid" が効果的に配置されているからなんでしょうね。好きな方法でお聴きください。 (^^;
 
 "A Man I'll Never Be" が、ファースト・アルバムにはなかったタイプの楽曲になります。これがサード・アルバムへの橋渡しになっていくのかな。
 このアルバムでも、ファースト・アルバムで気になっていたリズム・ラインのバリエーションの少なさは気になります。メロディ・ラインはバリエーションにとんでいるのですが、リズム・ラインはほとんどファーストとあわせても一緒じゃないかな。それがボストンのリズムだと言われればその通りです。反論のしようがありません。 m(__)m


Third Stage
サード・ステージ
ワーナーパイオニア株式会社 MCA Records P-13403
日本版 / LP
Third Stage | サード・ステージ - front  
  • Side 1
    1. Amanda
      アマンダ
    2. We're Ready
      ウィ・アー・レディ
    3. The Launch
      ザ・ローンチ
      • Countdown
      • Ignition
      • Third Stage Separation
    4. Cool the Engines
      クール・ジ・エンジンズ
    5. My Destination
      マイ・デスティネイション
  • Side 2
    1. A New World
      ニュー・ワールド
    2. To be a Man
      トゥ・ビー・ア・マン
    3. I Think I Like It
      アイ・シンク・アイ・ライク・イット
    4. Can'tcha Say ( You Believe In Me ) / Still In Love
      キャンチャ・セイ / スティル・イン・ラヴ
    5. Hollyann
      ホリーアン
Third Stage | サード・ステージ - back
 
AMAZON HMV
 なななんと ... セカンド・アルバムから 8 年 !! それでも大ヒット !! ファンは気が長い人が多いのかな ? (^^;
 ファースト、セカンドとトム・ショルツさんがそれまでに持っていたものをすべて注ぎ込みで、ここからがボストンというバンドで地位を築いたのちの楽曲で構成されたアルバムになっているのでしょう。
 
 前作 [ Don't Look Back ] で少し試したストーリー性がこのアルバムでは前面に出てきています。ストーリー性を重視しすぎると各楽曲の独立性 ( 楽曲、歌詞双方でストーリーを知らないと意味不明になる ) が低くなってしまっているアルバムがありますが、このアルバムはそんな事ありません。 1 曲目の「アマンダ」だけを聴くとひとつの美しいバラード曲として独立していますが、アルバムとして聴くと、その楽曲/歌詞共に意味を意味を持ってきているのがわかります。このような試みは何もボストンが始めてという訳ではなく他にもありますが、これほどきちんと計算して両立させて、なおかつ成功しているアルバムは少ないのではないでしょうか。やはり裁判を含んで 8 年という期間が無駄ではなかったという事でしょう。
 
 楽曲の緻密さは、前作までで証明されてしまっていますので、この作品も同等レベル以上での作りこみがされています。まだこの時点で「シンセサイザーやコンピュータを使用せず」だもんね。匠の技という作品ですね。
 
 前 2 作と比較してスローナンバーやバラード系の楽曲が目立ちます。これがボストンのサード・ステージなのでしょう。「クール・ジ・エンジンズ」みたいな軽快な楽曲もありますからね。恋愛と宇宙旅行をダブらせたストーリーですね。こういうのはアメリカなんかで受けるんでしょうか。受けたんですよね、きっと。
 
 ライナーノーツは、矢口青治氏が書いています。帯には以下のように書かれています。
全世界で 1600 万枚売り尽くした、「幻想飛行「ドント・ルック・バック」から 8 年、偉大なる”ボストン”号が宇宙の彼方より帰還した !!
大ヒットシングル アマンダ 収録 !!
 このアルバムの時点では、トム・ショルツさん、ブラッド・デルブさん、ジム・マスデアさん、ギャリー・ピールさんの 4 人組みになっているようです。

Walk On
MAC Records MCAD-10973
米国版 / CD
Walk On - front  
  1. I Need Your Love
  2. Surrender To Me
  3. Livin' For You
  4. Walkin' At Night
  5. Walk On
  6. Get Organ-Ized
  7. Walk On ( Some More )
  8. What's Your Name
  9. Magdalene
  10. We Can Make It
Walk On - back
 
AMAZON HMV
 サード・アルバム「サード・ステージ」から 8 年を経て発表されたフォース・アルバム。この期間に音源ソースとしてはアナログ・レコードから CD に世の中は完全に移行していました。また音楽シーンも「プログレ・ハード」はすでに過去のものとなっていましたが、月日をいくつ重ねれど、音はボストン以外の何ものでもありません。きわめて個性的なクオリティを維持したまま新たなる旅立ちへ ... ジャケットのイラストではボストン号は不時着しちゃっているようですが ... あれれ !?
 
 1 曲目の "I Need Your Love" のイントロを聴いただけで、何年ブランクがあろうが「ボストンだぁ」とわかるボストンの世界が構築されていき、 4 曲目 "Walkin' At Night" から 7 曲目 "Walk On ( Some More ) が、アルバム・タイトル・チューンになるであろう Walk On Medley: と表記されている 12' 23" の組曲になっています。ボストンでしか聴えない多重録音とミキシングの妙でのこれぞボストン・サウンドだと言わんばかりのギターオーケストレーションが堪能できます。圧巻ですね。凄いなぁ〜。ボストンは歩みを止めていませんでした。この組曲となっている Walk On Medley はヘッドホンじゃなくてスピーカーで音圧をあげて聴いてみてください。その方がボストンの世界が堪能できます。
 
 米国版ですが歌詞がすべてブックレットに書かれています。ざっと読む限りはそんなに深い意図があるようには見えないのですが ... う〜ん。それとブックレットに以下の禁止を訴えるページが付いています。写真と連絡先まで 1 ページ 1 アイテムで書かれています。
  • 家庭内暴力 : Abuse : Report Domestic Violence
  • 毛皮売買 : FUR : Don't bye fur
  • 子牛肉食 : Veal Crates : Don't Eat Veal
  • 狩猟 : Hunting : Discourage Killing for sport
 どうした、トム・ショルツさん。基本的におかしな内容ではないのですが、 8 年の間に何かあったのでしょう。ボストン号はそれで不時着しちゃったのか ?
 
 "Walkin' At Night" ってタイトルを見て、吾妻ひでお氏の「失踪日記」の「夜を歩く」を連想しちゃった。同じタイトルでもずいぶんイメージが違うなぁ ... と。閑話休題。

[ トップページ ]

作成: 2012 年 05 月 13 日〜 Copyright (C) 2012 Katsauki Shimizu <katsuaki-s@nifty.com> All rights reserved.

access counter