クリエイション | Creation

最終更新日 : 2012 年 03 月 04 日

 

ある時期、日本を代表するブルース系ハードロックバンドでした。このバンドに関してこの評価はたぶん異論はないでしょうね。このクリエイションとしてデビューした頃がやはり衝撃的でした。実際には年代的な問題もあり、日比谷野外音楽堂と武道館での 2 回しか見た事がありません。カッコ良かったよね。
国内に国産ロックという市場がまだ確立していないにも関わらず、海外も目指してしまうという重責を担わされてしまった感があります。なんか当時クリエイションなら「行ける」のではと思わせてしまう雰囲気を持っていました。
 
ギターの竹田和夫氏と飯島義昭氏、ベースの松本繁氏、ドラムの樋口晶之氏の 4 人編成の時代です。ツイン・リードギターというスタイルで、ライブではこの竹田氏と飯島氏の掛け合いは素晴らしい音を鳴らしていました。粘っこい感じの竹田氏と少し細い感じで引っかかりぎみに聞こえる飯島氏のタイプの異なるギター 2 本のアンサンブルは迫力がありました。


クリエシション
Creation
東芝 EMI 株式会社 ETP-72072
日本版 / LP
クリエシション | Creation - front  
  • Side A
    1. You Better Find Out
    2. A Magic Lady
    3. Lonely Night
    4. Tobacco Road
    5. Fairy Tale
  • Side B
    1. Pretty Sue
    2. Got To Get Together
    3. Watch'n' Chain
    4. Feelin' Blue
    5. Blues From The Yellow
クリエシション | Creation - back
 
AMAZON

最初にレコードを購入して聞いた時のイメージは「きれいにこじんまりとまとめちゃったなぁ」でした。しかし、ファースト・アルバムという事で「やりたいこと」を最初の "You Better Find Out" から盛り込みまくっている感じです。最初の曲でツイン・リード・ギターを披露して、次の "A Magic Lady" では、フェイザーの効いたカッティングを披露してと ... ギターのテクニック教則本みたいな世界になっています。「きれい」すぎて竹田氏と飯島氏の音の差が出ていないのが残念です。
 
B 面に移って "Pretty Sue" では、トーキングモジュレーション使ってはじまり、とんでもない終わり方をします。プレーヤーが壊れたのかと思っちゃったもん。一瞬「真っ青」でした。 (**)
"Blues From The Yellow" の歌詞などは、なんかは気負い過ぎかなぁ ... と、個人的に思っていますけどね。
日本のバンドですが、曲名に日本語がありません。カタカナすら振られていません。思い切ったねぇ。
 
ジャケットも秀逸です。いまだと、幼児虐待といわれそうなジャケットですけどねぇ。私は気に入っています。裏側がメンバーの同じレイアウトで裸だったりすると、もっとインパクトがあったんですけどね。 (^^;
ライナーノーツは、大貫憲章氏と Mr. Campbell Gray です。 Campbell さんて有面人なんでしょうか ? critic と書いてあるので評論家だと思うのですが。アルバムの帯は中村とうよう氏で、

日本一のクリエイションが、ありったけの力を出したアルバムだから、いうまでもなくこれは、日本一のロック・アルバムなのだ。
べた褒めです。当時『ミュージック・マガジン』で中村氏は辛口評論家だったと思うのですが ... それだけクリエイションへの期待があったんでしょうね。音楽状況を変革してくれるのではないかという。


ヤングジョッキースペシャル
エアチェック / Tape
ヤングジョッキースペシャル  
  1. Secret Power
  2. Electric Soul Man
  3. Pretty Sue
  4. Spinning Toe Hold
  5. Lonely Night
  6. Interview
  7. C.C.Baby
  8. Tokyo Sally
  9. Tobaco Road
 

1976 年の NHK FM の「ヤングジョッキー・スペシャル」のスタジオライブのエアチェックです。懐かしいカセット用インデックスが使われています。やっぱりこのバンドはライブ演奏が最高ですね。時期的にはセカンドアルバム「クリエイション with フェリックス・パパラルディ」での Felix Pappalardi さんとのアメリカ・ツアー凱旋直後になります。
なので曲目的には、 1st, 2nd とレコーディング中だった 3rd からの選曲になっています。
 
アメリカ・ツアー前の武道館でのライブは見に行きました。それも良かったなぁ〜。ステージ前面の上部に鏡が設置してあり、スポットライトをステージ後ろからそのミラーで反射させて照明するという仕組みになっていました。このパターンは他では見た事がなかったのでステージの照明方法にも感心したのを記憶しています。
 
インタビューではアメリカツアーの件ですとか、日本のロックを取り巻く状況などが語られています。インタビュアーの方が力んでいたりしてね。当時の状況が伺い知れて面白いです。こういうインタビューを聞くと、当時のロック・ミュージシャンは話しベタですよね。この辺がフォーク・ミュージシャンとの大きな違いかな。すでに市場を持っている分野という違いもあると思いますが、どうも当時のロック・ミュージシャンは「良い音楽を演奏するのだけ」を目標にしていて、エンターテイメントという面を疎かにしていたのではないでしょうか。但し、当時のロック・ミュージシャンの中では竹田氏はきちんと公の会話ができる方でしたね。この変もクリエイションが期待された一旦かもしれません。
 
スタジオ・ライブなので当時のクリエイションの売りであったツイン・リード・ギターも堪能できます。いま聴いてもいいなぁ〜。たしかこのスタジオ・ライブって公開だったと思います。往復はがきで申し込んで抽選だったかな。当たったんですが、当日届くんだもんなぁ〜。行けないよなぁ〜。
では、番組最初の竹田氏の第一声をどうぞ。

speker ヤングジョッキー・スペシャル 竹田氏オープニング [ 156KB mp3 ]


[ トップページ ]

作成: 2012 年 03 月 04 日〜 Copyright (C) 2012 Katsauki Shimizu <katsuaki-s@nifty.com> All rights reserved.

access counter