シャープ Willing 21C-V20-BK ザ・ AV テレビ

最終更新日 : 2012 年 02 月 12 日

 
 AV という言葉が使われだした頃かな。 Adult Video じゃないよ。 Audio & Visual ですね。 AVC って言葉もありましたね。 Audio, Visual & Computer ですね。ビデオデッキも一般化してオーディオでは CD が一般化してパーソナルコンピュータも一般の人が使えるレベルになった時代です。今、書いていると隔世の感がありますが。
 1988 年購入。 2002 年 9 月破棄。

カタログと使用感
シャープ Willing 21C-V20-BK ザ・ AV テレビ    ブラウン管テレビです。最近はお目にかかれなくなりました。
 時代を反映して「ザ・ AV 」という名称です。左右のスピーカーボックスが本体より少し浮き出して黒い色で締まった本体とあわさったデザインで、いかにも「ザ・ AV 」ですねぇ〜という感じのデザインです。サラウンド ( ホール/マトリックス/ヘッドフォン ) も付いており、これもいかにも「ザ・ AV 」ですねぇ〜という感じです。入力端子も沢山付いており、いかにも「ザ・ AV 」ですねぇ〜という感じです。
 
 自動輝度調整も付いていました。前面にあるセンサーで感知して明るくなると画面も明るく、暗くなると画面も暗くなるという機能ですね。私の部屋には合わなかったようで、つねにオフにしていました。
 タイマーも付いていて、これは独身時代は目覚まし代わりに便利でした。これって案外使えると思うのだけど、この後で買い換えたテレビには付いていない機能ですね。なんでだろう ? そんなコストアップにもならないと思うけど。
 音質的にはこの時代オーディオスピーカーという訳にはいかないけど、それまで持っていたテレビに比較するとそれなりに鳴るスピーカーでした。スピーカーの本体への設置方法の効果が大きいのかな。でも、左右に飛び出しているので隣にぴったり物が置けないというデメリットもありましたが。
 
 カタログは総合カタログなので AV というキーワードの時代だというのはわかりますが、実際にどのモデルかわかりませんね。

シャープ Willing 21C-V20-BK ザ・ AV テレビ

シャープ Willing 21C-V20-BK ザ・ AV テレビ

 テレビとして何の問題もありませんでした。入力端子が沢山あるので、ビデオデッキを複数台接続したり、音声出力をオーディオ・アンプのラインに接続したり、まぁ、いろいろ AV という言葉の時代に沿って制限無く使えたテレビでした。当時 ONKYO M3 というスピーカーをテレビの横に設置して、レンタルビデオで映画を見る際にはオーディオ経由でそのスピーカーで鳴らしていました。今で言うホームシアターとなっていたわけです。
 致命的に故障した訳ではなく、たまに右スピーカーの音が途切れる現象が出てきたのとブラウン管の輝度が知らず知らずのうちに落ちていたのに気が付いたため買い替えました。 14 年間も使ったんだもんね。当然の経年変化ですね。
輝度の件は、セガの「ル・マン 24 」という TV ゲームをしていて、夜のシーンでピットロードがほとんど識別できず、最初はブラウン管の性とは思わず、「よくみんなこれでゲームできるなぁ」と不思議がっていました。買い換えたら「見えて」びっくり。


[ トップページ ]

作成: 2012 年 02 月 12 日〜 Copyright (C) 2012 Katsauki Shimizu <katsuaki-s@nifty.com> All rights reserved.

access counter